スマートフォン専用ページを表示
鳥羽の離島をかあちゃん達がご案内します!路地裏、海女小屋、海の幸満載!
2012年04月30日
お世話になった方が
連休で鳥羽へ帰省され、
少しの時間でしたが
お目にかかりました。
今日は貴重な資料を
預かったんですが
どこに縁があるのか
どうやって次に
つながっていくのか、
本当に不思議で
楽しみです。
縁はタイミング。
その場に居合わせた
偶然なのですが、
人が人を呼びます。
でも、今回のご縁は
神島の先人の賜物。
昭和25年の資料により
昭和9年の資料と
一致しそうな予感。
posted by 島の旅社 at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
2012年04月29日
連休に入り
和具への船が
増便することも!
離島へ発着点
マリンターミナルでは
こいのぼりが
お出迎えしてくれます。
遠くからでも
このとおり。
近くに行くと
その迫力に
圧倒されます。
ターミナルの中も。
こいのぼりの掲揚は
5月6日まで。
ちょっとお天気が
心配ですが・・。
posted by 島の旅社 at 21:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
2012年04月28日
入会資格は65歳。
答志の老人会は
本日総会があり、
新人が入会しました。
そのお祝いの席では
カラオケや踊りが
披露されていました。
お昼ご飯を食べながら
すごい盛り上がりです。
ヤマブキの漬物。
おつまみに最適。
午後からは市長が
いらっしゃって
講演をされたそうです。
内容は分かりませんが
タイトルがすごい。
「私の人生」
ちょっと聞いて
みたかったです。
posted by 島の旅社 at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
海が心地いい土曜日。
答志中3年生の
ふるさと授業に同行。
漁協青壮年部の船に
乗って沖へ行きました。
授業の内容は
アラメの藻場再生。
石にアラメの苗を
取り付けて
海へと落とします。
用意した石は150個。
青壮年部が事前に
手頃な石を選んで
先日、生徒たちは石に
名前を書き込みました。
船の上でアラメの苗を
付ける作業をしますが
15人の若者たちは
ほとんど船酔いせず
やり遂げました。
石を投入したあとは
青壮年部のダイバーが
水中で作業します。
今日の透明度は1.5メートル。
ほとんど視界ゼロです。
一時間半の仕事を終え
記念の集合写真。
アラメの成長は
秋に確認予定です。
posted by 島の旅社 at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
2012年04月27日
追っかけや〜と
子どもたちに
どん引きされました。
伊勢市での出来事。
今日、桃小は遠足で
子どもたちは二見町へ。
突然現れた島旅に
子どもたちは
「なんでおるん?」
そりゃそうですね。
実は新着された
校長先生にご挨拶する
機会がなくて・・。
しかも島内でなく
このタイミングです。
行った時間にちょうど
外の水槽でショーが
ありました。
大きな海獣に低学年の
子どもたちは逃げ回り
怖がっていました。
子どもたちは用紙を手に
スタンプラリーを実施。
6人の先生を探して
スタンプをゲットします。
押してもらうときに
合言葉を言います。
「あっかんべー」
写真は校長先生と
子どもたちの
あっかんべ―です。
posted by 島の旅社 at 22:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
桃取
|
|
2012年04月26日
2年前、神島小学校の
長谷川校長(当時)から
「43年前の神島」という
一枚のCDを受け取りました。
すべてのつながりを
作ってくださった
80枚の写真は
昭和42年の神島の姿。
もっと早くお礼に
伺いたかった鷲家さんに
本日お目に掛かりました。
松阪市の会社へアポなしで
感謝の気持ちと共に
「しおさいの島」を持って。
「たくさんの写真を
使ってもらいありがとう」
と、逆にお礼を言って
いただき、嬉しさ倍増。
神島こそ感謝しています。
当時のお話を約2時間も
聞かせていただいて
とても楽しかったです。
神島小中では地域学習教材に
使ってもらえる一冊。
神島限定で取り扱いです。
posted by 島の旅社 at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
2012年04月25日
春うらら。
三度目の正直で
浮島安全祈願祭が
執り行われました。
船で移動も気持ちイイ〜
最初の予定は雨予報で
延期したら当日晴れ。
次は本当に大雨。
そしてやっとお天気に
恵まれました。
浮島で準備してる時
去年はここで雨が
降ったよね、なんて
思い出しながら。
そして何故か今日の
浮島はゴミもなくて
掃除が簡単でした。
しかし、看板の前の
この大きな石は
去年はなかったんです。
波の力ってすごいですね。
祝詞をあげて
玉串を奉納して
無事に終了しました。
宮司さん、総代さん
渡船の松家さん
お供え物を分けてくれた
ワカメの漁師さん
ありがとうございました。
今年の浮島の開催日は
5月中旬に発表します。
お楽しみに〜。
posted by 島の旅社 at 16:37|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
浮島自然水族館
|
|
2012年04月24日
明日に備えて
ワカメ納屋に
ご挨拶(笑)と
思って行ったら
留守番している
桃取のスタッフが
「沖やよ」と。
それならば
納屋で待つ間に
見習いとして
お手伝いしました。
「ミチ抜き」
塩にまぶして
数日おいたワカメの
ゴミをチェックして
「ミチ」
と呼ぶ
ワカメの茎を裂きます。
地道な仕事です。
ゴミや汚れがないか
神経を使う仕事です。
そう言って1カゴの
仕事が終了したとき
沖から生ワカメが
どっさり届きました。
まだまだワカメ養殖の
お仕事は続きます。
posted by 島の旅社 at 21:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
島情報
|
|
2012年04月23日
鳥羽は今日もすごい雨です。
神島も最終便でやっと出航。
実は神島は昨日の朝から
ケーブルテレビを
受信している家は
映らない状況。
雨戸を閉める位の
大雨と大風なので
外に出ることもできず。
天気予報など映像で情報を
得ることができなかったのです。
復旧するのにも
船が出るまではムリで
インターネットも
使えない状況でした。
本日夕方、復旧作業。
午後9時すぎテレビが
やっと復旧しました。
欠航するよりつらい
二日間でした。
posted by 島の旅社 at 22:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
2012年04月22日
日曜日ですが
外は大荒れです。
神島欠航。答志は
和具止めです。
晴れた空を思って
先日鳥羽のハローで見た
志摩の鳥人写真展を
ご紹介します。
撮影した松本さんは
志摩市在住の75歳。
伊勢志摩を空から
撮影して十年余り。
私たちが普段は
見ることができない
風景を撮影しています。
今回、盗撮(笑)した
神島の上空の写真。
展示点数は70枚。
鳥羽、志摩、南伊勢の
上空写真が飾ってあります。
連休の5月6日まで。
posted by 島の旅社 at 20:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2012年04月21日
冬のように強いけど
春の暖かさを含んだ
風が吹いています。
神小は先週の代休で
3連休ですが海は大荒れ。
最終便が欠航です。
3時から答志航路も和具止め。
桃取でも漁師さんが
「明日はえらい日や」と
話しておりました。
離島への旅行は
天気予報に注意して
お出掛けください。
http://www.city.toba.mie.jp/teikisen-kanri/unkou.html船の運航状況はこちら
吹き飛ばされそうな
強い風なのですよ。
posted by 島の旅社 at 22:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
島情報
|
|
2012年04月20日
答志小学校の
全児童110人が
交通安全教室を
昨日受けました。
自転車の乗り方を
教えて頂きました。
運動場には警察官も!
緊張の1〜3年生。
残念ながら1年生は
用意した自転車が
大きすぎたので
止まれの練習。
続いて4〜6年生。
左右確認と右後方を
確認するのですが
自転車に乗りながら
後ろを見るのが
結構難しいのです。
信号機のない島内と
言えども車も単車も
走っているので
安全第一です。
posted by 島の旅社 at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地域
|
|
2012年04月19日
神島小の2、3年生は
キレイに咲いた
チューリップで授業
小中学校の通学路は
八重桜が満開間近。
幾重にも重なった
花びらがキレイに
咲いています。
まだ蕾もあるし
もう少し楽しめそう。
浜や道端に咲く花、
カサコソ動くトカゲ。
潮風と波の音を感じ
今の季節、神島は
ウオーキングに
ぴったりですよ。
posted by 島の旅社 at 23:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
2012年04月18日
日中はポカポカ。
これからの時期に
桃取の夕方は
オススメです。
港では夕陽を
眺めることが
できます。
ちょっと霞んで
いましたが。
春の晴れは2日続かず
と、言いますが
今週末はお天気が
崩れそうです。
事務所に巣作り
しているツバメも
低いところを
旋回していました。
きっと気圧が
不安定なんでしょうね。
posted by 島の旅社 at 23:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2012年04月17日
離島ではこいのぼりが
海風になびいています。
子どもたちの
成長を願うために
風に吹かれる
こいのぼりたち。
神島でもこのとおり。
答志のこいのぼりは
旧暦にあげるので
漁港にはまだありませんが
答志保育所には
このように飾られています。
posted by 島の旅社 at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
2012年04月16日
暖かくなってくると
外では子どもたちが
遊ぶ姿を良く見ます。
今日は、神社の公園で
「もういいかい」と
大きな声で叫ぶ子。
どこからともなく
「まぁだだよ」の声。
一年〜三年生が仲良く
遊んでいました。
小さな子と一緒に
遊ぶとこんな姿も。
しばらくすると
ゲームに人だかり。
荷物もこのとおり。
桃取の子どもたちを
見守る校長先生が
新着されて発行する
桃小通信には
入学式準備の様子が!
率先して仕事をする
桃っ子に感心しきり。
という内容でした。
ちょっと嬉しいですね。
posted by 島の旅社 at 23:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
桃取
|
|
2012年04月15日
午後からのお話。
センターに集まる
老人会のみなさん。
歎仏と同じ日に
敬老会があります。
組合の理事のあいさつに
「困難な戦中戦後の
苦しい時代を乗り越え
神島を立派な姿に
作り上げる原動力と
なってこられた」と。
島のみんなで長寿を
お祝いしました。
小学生
保育園児
有志のみなさん
お年寄りも
笑顔の一日でした。
posted by 島の旅社 at 23:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
旧暦3月25日は
神島の海難殉職者の
供養祭の日です。
最近でも急速な
低気圧の発達!という
ニュースがあったのを
覚えている方も
多いと思いますが
春の海は大荒れに
なるのです。
江戸時代の話。
神島では漁に出た
壮年男子が海で
事故に遭いました。
50年間に3度も。
同じ季節に!です。
今と暦は違うので
旧暦で供養しています。
早朝より、釣った
タイや赤魚などを
放流しました。
続いて桂光院で
法要をしました。
先祖や海で亡くなった人を
供養するために
自然を軽視しないように、
後生に伝えることを
忘れないように。
島民の思いです。
午後からは敬老会。
ブログは続きます。
posted by 島の旅社 at 18:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
神島
|
|
2012年04月14日
今日は漁が休み
「日待ち」です。
土曜日で朝から
雨ですが
出掛ける人も多く、
漁村はひっそり。
午後から徐々に
晴れ間が出てきました。
船も今日は
係留されたまま。
明日は、ノリの
いかりを上げたり
冬の養殖の片付けを
予定しています。
posted by 島の旅社 at 22:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
2012年04月13日
実は答志にある
海女小屋では
島の人たちが
お花見気分で
桜の花を飾って
くれたのですが、
すでにこの通り。
スタッフで
片付けました。
答志の桜の花は
盛りを過ぎて
海風に吹かれて
ヒラヒラとキレイに
舞っています。
posted by 島の旅社 at 23:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
学ぶ
|
|
記事検索
島の旅社リンク
新着記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
過去ログ