2012年10月21日

ウェルネスの旅U

2日目の「ウェルネスの旅」は朝から答志の
路地を散策し、市場見学を行いました。
参加者の皆さんには何気ない島の人達との
会話を通して、昔懐かしい風情を感じて頂い
たように思います。

お昼ご飯は参加者全員で調理実習を行い
「冬瓜のそぼろあんかけ」
「ハモの酒蒸しのお吸い物」
「松茸ごはん」
「車エビの天ぷら 焼き魚のサラダ」
「タピオカミルク」
等、合計678キロカロリーに計算された料理を
おいしく頂きました。

昼食調理実習風景.JPG
(調理実習風景)

昼食試食風景.jpg
(試食風景)

食事内容.jpg
(食事の一部)

食後は岩田先生と村林先生と懇談を行い、本年度の
「ウェルネスの旅」は終了いたしました。

また来年お会いできる事を楽しみにしております。








posted by 島の旅社 at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェルネスの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

ウェルネスの旅

今年もウェルネスの旅が10月20日(土)、
21日(日)で開催されています。

この企画は島の旅社が始まってからの物で、
今回で13回目になりました。

参加者は24名。初日は「減塩干物作り」です。
講師は相可高校の村林新吾先生と三重大学付属
病院の岩田加壽子先生です。

岩田先生、村林先生.jpg

(超豪華な講師陣 右:村林先生、左:岩田先生)

参加者の皆さんには相可高校食物調理科の生徒さんが
指導してくださいました。

相可高校生徒.jpg

(相可高校食物調理科の皆さん)

干物調理風景.jpg

(指導を受ける参加者)

減塩干物は3%の塩水に15分間つけて作ります。
天日に干さず、特殊な脱水シートにつつんで冷蔵庫で
乾燥させます。

明日の試食が楽しみです。



posted by 島の旅社 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェルネスの旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

第1回三重県グリーン・ツーリズムネットワーク大会開催

10月16日(火)、17日(水)、答志島で第1回三重県グリーン・ツーリズムネットワーク大会が開催されました。
「グリーン・ツーリズム」とは農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動です。
現在、三重県全体には「グリーン・ツーリズムインストラクター」が60名おり、そのうち10名が答志島で旅館や島の旅社で活動しています。大会では準備から開催当日まで皆で力を合わせて行い、素晴らしい経験となりました。

開会挨拶.JPG

(大会挨拶をされる鳥羽市長)

大会参加者の様子.JPG

(大会参加者)

参加者は約70名。体験プログラムの他、基調講演では熊本県で地域の食を活かした農家レストラン「ひまわり亭」を経営されている「本田 節(せつ)」さんをお迎えし、貴重なお話を聞くことができました。

懇親会食事(サワラ).JPG
(懇親会の食事)

16日に行われた懇親会では答志島で獲れた「サワラ」の刺身や島で「ガオ」と呼ばれるヤドカリなど、島ならではの料理を参加者の皆様に堪能して頂きました。

当日は県外からもお越頂き、たくさんの方々と交流できたことが私たちの貴重な財産になることと思います。



posted by 島の旅社 at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 学ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「潮騒」のふるさと神島ウォーク。

10月13日(土)神島にて横山ビジターセンター主催の自然観察会が行われました。
参加者21名を現地スタッフがアテンドし、楽しい一日を過ごすことができました。

洗濯場.jpg
(神島洗濯場にて)

洗濯場では上で綺麗な物、最後は汚れた物を洗うと言う島の人達の知恵を教えられました。

八代神社jpg.jpg
(八代神社にて)

八代神社で行われる「ゲータ祭」は元旦の夜明け、東の空が明るくなる頃にグミの枝を束ねたアワ(日輪に見立てたもの)を島中の男達が竹を刺し持ち上げこれを落とし、諸悪を払い、無事平穏な新年を迎える願いをこめた祭りです。

アサギマダラ マーキング.jpg
(マーキングされた「アサギマダラ」)

よく見ると羽根のところに「カミシマ」とマーキングされています。




posted by 島の旅社 at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 神島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする