2009年11月24日

天皇杯

天皇杯と聞いてたいていの人は
何かしらのスポーツ競技を思い出すはず。
ネットで調べると、サッカー、ラグビー、
陸上、相撲など天皇陛下や皇后さまから
賜るものがたくさんある。
スポーツ以外で唯一設けられている
らしいのが、農林水産の天皇杯。

その最高の賞を答志漁協青年部が
受賞したのです。おめでと〜るんるんかわいい
IMG_3096.JPG
↑受賞を伝える新聞

藻場の再生のためにA4くらいの石に
アラメをくっ付けて海へ投入。
魚に食べられないように防護ネットを
張る作業を青年部の会員がやっていて
そのためにダイビングのライセンスを取得。
こういった一連の取組みが天皇杯を
受賞したのです。水産部門でexclamation×2

青年部は23日に授賞式のため東京へ。
陛下にも謁見したらしいです。

アラメはとっても美容にイイ海藻。
海藻を食べてアワビは大きくなります。
藻場の再生は海を浄化し、
島の産業である漁業を
豊かなものにする一歩なのです。

posted by 島の旅社 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 島情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。