2007年09月26日

お月さん

昨日は中秋の名月でした。

潮も大きく、昼前はよく引いて、おばさんらが
「ぼんぼ(磯モノ)採りにいきたいね。」と
口々に言っていました。
夕方はよく満って、鳥羽の中之郷桟橋では
パシャパシャ潮が打ちつけていました。

神棚に供えた団子を夕飯の片付けのあと
外に持っていき、娘と月を眺めました。

DSC02662.JPG

午後から風になったので、さわやかな
涼しい月見でした。

posted by 島の旅社 at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 風習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。