2014年06月01日

海女小屋体験

いよいよ6月に突入しました〜〜❣
本日の島旅の活動は海女小屋体験で
、関西方面から11名のお客様がご来島されました♪
IMG00831.jpg
メニューは、こんなカンジです。
IMG00824.jpg
IMG00825.jpgIMG00832.jpgIMG00826.jpg
今日はお一人様、6000円のコースでした。お客様にはご満足頂けました♪

これからの季節はムシムシ、ジメジメの日が多くなりますが、皆様ご自愛くださいね♪
IMG00834.jpgIMG00827.jpg
また、お会い出来る日をスタッフ一同心よりお待ちしてます♪(^O^)/

※伊勢海老付きは、本日が最後です。
次回は、9月15以降の『伊勢海老コース』まで、お待ちくださいね♪
『あわびコース』は、7月5日からのご利用をお待ちしてます❣
posted by 島の旅社 at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

海女小屋 伊勢海老コース

『海女小屋 伊勢海老コース』に、関西から4名様のご利用です♪

この中のお一人U様は、『鮑コース』『伊勢海老コース2回』の計3回目のご利用です♪

ピチピチ跳ねる伊勢海老を「かわいそう〜〜!」と言われてましたが。。
この様に焼けてくると・・


「美味しそ〜〜❣」に、変わりました。(笑)


皆さん、お静かになり伊勢海老をモクモク堪能されました!
来年1月から始まる『牡蠣コース』も
ぜひ、ご来島くださいませ!!
posted by 島の旅社 at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

桃こまちが美味しい季節になりました!

答志島の桃取町ではこの時期牡蠣の養殖が盛んです。
島では旅館や食事処などでプリプリした美味しい牡蠣が食べられます。
もちろん、島の旅社でも「牡蠣プラン」を実施しますので
みなさん美味しい牡蠣を食べに来てくださいね。

DSCF0007.JPG

島の旅社の牡蠣プランは牡蠣以外にも色々な食材が楽しめます。↓
P1020422.JPG

島の旅社の牡蠣プランは来年1月からの予定で、開催日程が決まっていますので
詳細はお問い合わせ願います。


posted by 島の旅社 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

海鼠事情

今年の海鼠(なまこ)市場に
異変発生!?
ナマコは赤、青、黒とあり、
赤が柔らかくておいしいと
高値が付くのですが、
今年は赤の金額はそのままで
それに加え黒と青が
例年の倍の価格で
取り引きされており、
そして年末ともなると
値段が上がります。

ナマコ漁は主に
海女さんが潜って取るのと
船から箱眼鏡で見て
長い棒を使って取る
ひっかけがあります。

実は昨日、神島スタッフから
赤なまこが届きましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
IMG_5549.JPG
奥に写ってるナマコは袋の中で
腸を出して凄いことになっております。
調理のため包丁を入れると
水分がピューと出てきますよ。
我が家では早速酢漬けに。
コリコリしていますが
とても柔らかくて
おいしいです。
お正月も堪能しますっ。
漁師さんありがと〜揺れるハート
posted by 島の旅社 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月13日

新商品ラー油

何年も前に「石垣島」で
見つけた「石垣島のラー油」。
珍しかったラー油のお土産物が
ここ数年で健康ブームで
かなりいろんなところで
食べられるラー油が増えてきました。

ごはんに合う。
炒め物でもおいしい。
そんなラー油のお土産が
答志島にも誕生しました。
IMG_3022.JPG
全部で4種類。
島の特産品がちりばめられています。
@ちりめんじゃこ
Aえび
Bあおさ
Cたこ
どれがおいしいかは
ぜひお試しあれ。
一瓶600円で島内にある
3つの旅館で限定販売中。

他の食材でも新商品が
出るかもしれません るんるん
posted by 島の旅社 at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月29日

ごちそう

答志の路地案内と家庭料理を作ってという
取材依頼があり、本日は撮影日。
東京から新潮社さんの
編集者さんとカメラマンさんが来島。

ずーっと晴天だったのに
今日は海も荒れ模様。
前日にお天気悪くても大丈夫ですか?と
連絡したら、「お料理あるのでぜひ!」と
いうお返事をいただきました。

島のおばさんにお願いして
準備してもらったお料理は8品。
IMG_2447.JPG
なかでも「おいしい」と
箸が進んだのが「アラメ巻き」
各家庭で微妙に味が違う逸品です。
トコロテンの角切りときな粉にも(驚)
撮影後の試食では煮魚を
キレイに食べてくださいました。

海女さんのお昼ごはんとも言われる
「煮ミソ」も作ってもらいましたが
おばさんも念のためおばあさんに
入れる食材を聞き取りしてくれたらしく
「イタボ(岩牡蠣)」やタコやトコブシ、
こんにゃく、野菜たっぷりの
スペシャルな煮ミソでした。

9月に発売。特集記事
「出雲大社と伊勢神宮」の一部を
答志島が担います。
さてどんな紙面になるか
とても楽しみ。
もちろん路地も案内して
島旅のことも紹介していただきます。
posted by 島の旅社 at 23:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

しゃぶしゃぶ

やっぱり冬。寒いですね。
この季節の夕飯にはお鍋が
メニューになることが多いのですが、
島では新モノ「ワカメしゃぶしゃぶ」が
おいしい季節鍋の定番です。

本格的なワカメのシーズンを前に
養殖をしている漁師さんたちは
生ワカメを間引いてきます。
新モノだけに柔らかくてオイシイ。
それを沸騰したダシ汁に入れると
一瞬でキレイな緑色に変身。
100107_183416.jpg
これをポン酢で味わえば
体もあったまります。
ワカメはヘルシーだし、
海藻はお肌にもイイし、
女性の味方!!

だだ、今年は残念なことに
ワカメの生育が例年よりよくないとか。
海で魚たちの餌になったりして
「付き」がよくないのもあるんですって。
「貴重な新モノやぞ!」と漁師さん。

おいしくいただきました。
posted by 島の旅社 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

ファーストフード

鳥羽の食材を使って作ったハンバーガー。
今年とばーがーとして認定を受けたのは
10種。そのうち島で生まれたのが3種。
その3つ目は菅島から登場した
「活鯵(かつあじ)ばーがー」なのです。
一本釣りのアジをフライにして
ポテトサラダと一緒に
パンに挟まれています。
そしてそのパンからのぞくのが
アジのシッポ。とばーがーの
キャラクターのシッポと極似!!
IMG_3639.JPG

味はファーストフードファーストフードファーストフードとてもおいしいですよ。
ぜひ、菅島でるんるん
posted by 島の旅社 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

料理開発調査

伊勢湾と三河湾には7つの
有人離島が浮かんでいます。
もちろん伊勢湾は答志島を含む
神島、菅島、坂手島。
三河湾は篠島、日間賀島、佐久島

この7島を巡る旅の調査事業で
海の恵みをどう味わうかを考える
機会を持つために愛知県半田市へ。

チャーター船とバスを使って半田まで
片道約3時間。愛知県側の島の人たちと
合流して魚介のイタリアンを頂きました。
IMG_2832.JPG

簡単に言えば、魚介類を使った
シェフのお料理の試食会。
鳥羽の離島から旅館組合の
料理人たちも含め20人が参加しました。
お料理もおいしかったのですが
ミニトマトを水煮したものや
アンチョビなど地域の特産品を
商品化したものが美味でした。
IMG_2830.JPG
ミニトマト生産者の中瀬さん

いろんなお料理で訪れる方を
おもてなししていきたいですね。
次は三重県で試食会を開催予定です。
posted by 島の旅社 at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

志摩のアワビ

最近、出かけることが多い島の旅社。
今日は、志摩半島の最先端・御座へ。
鳥羽から片道45キロはあるという
ドライブ中、事務所からの転送電話が
ひっきりなし。スタッフ同士で
楽しい話もほとんどできないまま
志摩に到着しました。

空には雲が広がり、いつもなら
真っ青な海もさすがにどんより。
しかし、こんな日でも志摩の海女さんは
1日2回の漁へと出かけます。
ちょうどお昼くらいに仲良しの海女小屋を
訪ねてみるとみなさんお昼休憩中。
借りていた資料を返すのが目的だったのですが、
海女さんに「アワビ食うてくか」と聞かれ
「いいんですか?」と笑顔で即答。

このアワビ、獲るときに傷をつけてしまったそうで
新鮮なまま自家消費する予定だったそうです。
焼くという海女さんの心遣いを振り切って
獲れたてならばと、お刺身にしてもらいました♪
大きいアワビで肉厚なのに
柔らかくてちょっと塩味でした。
090603_123005.jpg

答志島では6月末からしか海女漁は
始まらないので今日のアワビが初物となりました。


posted by 島の旅社 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

季節の変わり目

4月なのに随分暑いですね。
先日のように雨が降ったりすると
体調管理が大変です。
子どもたちも新生活で緊張しているのか、
少し疲れが溜まってくるころみたい。
食欲が落ちてしまいそうなとき、
島ではメカブごはんが大活躍します。

白いごはんに刻んだメカブをのせ、
ダシ醤油などを少しかければ出来上がり♪
粘り気がありコリコリしたメカブを
あたたかいごはんに絡ませ
まるでお茶漬けのようにいただきます。

090420_201427.jpg
おいしいですよ!



posted by 島の旅社 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

ご当地コロッケ登場!

以前に紹介したエコ足湯いい気分(温泉)のある宿「ニューやま七」に

またまた新しい答志島名物が誕生しましたexclamation

その名はじゃころっけレストラン
ころっけ.jpg

じゃこ+ころっけ=じゃころっけ だそうですひらめき

島特産のちりめんじゃことコロッケが融合るんるん

甘辛く煮たじゃことジャガイモの相性は抜群でした

さらに衣にもじゃこが散りばめられていますぴかぴか(新しい)

食通で有名なあの彦麻呂さんも絶賛し、コロッケ選手権でグランプリに輝いた「島のコロッケ」をぜひ食べにきてくださいね船

1150円、旅館ニューやま七で販売してます




posted by 島の旅社 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

初物です!

気がつけば、12月もあと10日。
今日は、海女小屋の仕事納めでした。

昨日から慰労を兼ねて島に宿泊されていた
名古屋からお越しいただいたみなさんをアテンド。
路地をご案内してから海女小屋でお食事となりました。

今日のメニューは、なんと島旅スタッフが
稼業としている特産品が見事に揃いました。
桃取の牡蠣「桃こまち」と
いずれも初物の「海苔」と「ワカメ」。
炭火で焼く牡蠣、海苔は少し炙ってつまみに、
ワカメはナマでお味噌汁に少し・・・。
みなさんにとても喜んでいただき、
これから本番を迎える家の仕事も頑張れそうです。

200812211802.jpg
写真を撮るのを忘れました。
わが家の生海苔の三杯酢で許してね。



posted by 島の旅社 at 22:46| Comment(1) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月10日

最近、話題の一品。

11月になって一気に寒さが来ましたね。
島は風が吹くと本当に寒いんですよ。

今、海女小屋の前の広場には
冬の準備が着々と進んでいて
ノリ網を干すための杭が打たれています。
数日間限定の風物詩です。
(写真なくてごめんなさい)

海女小屋では、体の中からあたたまる
お味噌汁がとても人気。
今回、その味付けを担ってくれたのが、
他でもない写真の「やどかり」さん。
島では「ガオ」と呼ばれています。
最近、なぜか問い合わせが多いのですが、
市場には出ない一品です。
このオシリみたいなところに詰まった
ミソが「カニ風味」みたいなんですよ。

DSCF0215.JPG
貝から出すのが一苦労。生きています!
posted by 島の旅社 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月30日

あま作業

答志島の夏は(も?)アワビ、サザエ、ウニなど美味しいものがたくさんあります。
みんさんは海女(あま)さんと海士(あま)さんがいる事を知ってますか?
海女さんは女の人、海士さんは男の人を指します。同じ“あまさん”でも漢字が違うんですね。どちらもこの時期、海の幸をとるのに大忙しです。
島の旅社スタッフにも海女さんがいるんですよ。この写真は和具の海士さんがとってきたムラサキウニとアカウニです。

07072915.CIMG2704.JPG

07072917.CIMG2707.JPG

みなさん、是非美味しい海の幸を食べに来てくださいね。(K.Y)




posted by 島の旅社 at 17:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

今日はサバです♪

今日もよく晴れて初夏の陽気でした晴れ
タイラギ漁を終えて伊良湖まで貝を売りに行き、
さらに田んぼを見回って帰宅した夫の手には
大きなマサバが2本も下がっていましたわーい(嬉しい顔)

IMG_1949.JPG

今日の夫はいつもにもまして行動半径が広いため、
どこでそのサバを貰ったのか尋ねると、
意外やすぐ近所の義姉のところとのことハートたち(複数ハート)

夫の体がとっても大きいので、サバが小さく見えますが
ほんとに立派な大型のサバですぴかぴか(新しい)

今、島ではサバ釣りが最盛期です
せっかく釣ってきた獲物を
どうもありがとうございました揺れるハート
 
     ***

みなと庭園にはさくらんぼがいっぱい生っていました。

IMG_1943.JPG

(YH)
posted by 島の旅社 at 17:12| Comment(6) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

タケノコの季節です(^−^)

今日もあたたかいポカポカ陽気でした晴れ

先日娘が持ち帰った学級通信には、
すっくり伸びたタケノコの写真がぴかぴか(新しい)
なんでも学校の体育館の横にいっぱい生えているとのこと。
しきりに感心していたら、
最近デジカメに興味深々の娘も、嬉々として
タケノコ写真を撮ってきてくれましたわーい(嬉しい顔)

IMG_1828.JPG

夕方にはお向かいのお宅で
立派なタケノコをまるごと一本頂きましたハートたち(複数ハート)

IMG_1846.JPG

早速お米を研いでとぎ汁を用意し、
皮をはいだタケノコを茹でました揺れるハート

今夜のメインディッシュは筑前煮で〜すハートたち(複数ハート)
(作り方は一日一品かあちゃんレシピを見て下さいねわーい(嬉しい顔)

もうタケノコの季節なんですね〜るんるん

(YH)


posted by 島の旅社 at 19:24| Comment(5) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月07日

ぼんぼ拾い

昨日は晴れて暖かく、午後からはうんと潮がひいたので
娘と一緒に「ぼんぼ」を拾ってきました晴れ

ぼんぼとは桃取町特有の方言で、
クボガイやスガイ、レイシガイなど
食用の小さい巻貝の総称を指します。

昨日はふたりで1時間ほど頑張って、スガイを
大きなバケツに半分強、拾ってきましたハートたち(複数ハート)

IMG_1796.JPG

桃取ではクボガイをセンダカ、スガイをアオシタ、
レイシガイをニシボンボと呼んでいますが
私の出身地である安楽島では、クボガイをマイソモノ、
スガイは桃取と同じくアオシタ、ニシボンボはニシ、
と簡単に呼び、その総称を「イソモノ」と言っていました。

娘にとっては好物で、私にとっては懐かしい味です揺れるハート
一度にはとても食べきれないので、食べる分だけ残し、
あとは網袋に入れて船から海にぶら下げておきました。

子どもたちが大人になった時も、ぼんぼ拾いが出来る
美しい海が残されているといいのですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

奈佐の浜は、浜大根の花がいっぱい咲いていましたぴかぴか(新しい)

IMG_1798.JPG

(YH)
posted by 島の旅社 at 16:44| Comment(7) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月22日

べラでーす(^−^)

昨日今日と、今年二回めの「あさりの口開け」でした。
前回と違って、潮がぐーーーーんと引き、
昨日はどこの家もどっさり掘って大漁ですわーい(嬉しい顔)
そして今日は昨日の堀り残しのあさりなので
量こそ減りましたが、暖かくいいお天気の
磯遊び日和でしたハートたち(複数ハート)

あさりを掘っていると、ギンポやミミズハゼ、
それにナベカやべラなどの魚が出てくることがありまするんるん
今日は夫が三匹のべラを捕まえました。

IMG_1724.JPG

べラ(和名・キュウセン)は寒い間は砂に潜って
寝ているそうですが、かわいそうに
気持ちよく寝ているところを、あさりと一緒に
掘り出されてしまったようですもうやだ〜(悲しい顔)

私なら見なかったことにして逃がしちゃうのですが、
夫は「今晩食べるから」と一言。
仕方がないので、夕食の時に塩焼きにして出しました。
見た目のきれいさからは想像できませんが
おいしい魚なんですよ〜るんるん
posted by 島の旅社 at 20:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

あさりの口開けでした

今日は桃取のあさりの口開け(漁の解禁)でしたわーい(嬉しい顔)
桃取は鳥羽の離島四島の中でも、特にあさり漁に関しては
厳格な規定があり、定められた口開けの日以外は
決して掘ってはいけないし、町民以外の人のあさり掘りも
禁止されています。

今回の口開けはほんとは昨日と今日の二日間の
予定だったのですが、昨日は強風のため中止もうやだ〜(悲しい顔)

今日、一日だけの口開けとなりました晴れ

ところが今日も強風がびゅーびゅーのびゅーもうやだ〜(悲しい顔)
潮はほとんどひかないし、時々頭の上から冷たい波が
ざぶんとかかってくる始末。

あさり掘りは大好きなのですが、さすがに今日は
ちょびっとだけ掘って
ほうほうのていで帰ってきましたあせあせ(飛び散る汗)

次の口開けこそ、大漁してきますね〜るんるん

あさりの模様ってきれいですよねバッド(下向き矢印)
IMG_1592.JPG

今夜はもちろん、あさり汁でするんるん
IMG_1590.JPG

posted by 島の旅社 at 14:41| Comment(4) | TrackBack(0) | 食べる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする