2012年04月12日

春風海岸

今日の気温は20度。
汗ばむ陽気です。

こんな日には磯場へ
行きたくなるのですが
そういう訳にも
いかなくて・・。
数日前の大潮のとき
ちょっと磯場を
探検してきたときの
海の様子を報告します。
IMG_3713.JPG
イソギンチャク
IMG_3722.JPG
砂場で追い込んで
素手で捕まえた
カレイの稚魚
IMG_3740.JPG
沖合にはフグも。
(写真の真ん中にいます
クリックしてね)
IMG_3726.JPG
海藻も花盛り。
水はまだ冷たいケド
海はにぎやかに
なってきています。
posted by 島の旅社 at 20:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

島民限定

桃取の人がお祭りと
言うくらい楽しみな
「アサリの口開け」

今日の干潮はお昼の
12時55分なのですが
午前10時半になると
あちこちから
カゴと熊手を手にして
みんなが出掛けます。
IMG_3711.JPG
単車や自転車で
浜に向かう人もいれば
船で沖合の島へ
向かう人もいます。
IMG_3734.JPG
浜ではこのように
腰を据えて
ひたすら掘ります。
IMG_3735.JPG
戻って来たのは
何と2時半過ぎです。
家で食べる分
漁協に出荷する分に
仕分けて祭りは終了。
IMG_3738.JPG
大アサリも取れました。

このアサリ掘りは
桃取住民限定です。
答志島の答志の人でも
掘ることはできません。
posted by 島の旅社 at 18:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

桃小入学

花曇りでしたが
今日は桃小の入学式。
新一年生6人は
朝から八幡神社に
入学の報告をした後、
小学校へ登校します。
STIL0028.JPG

式場には桃取恒例の
等身大の絵が
飾られています。
STIL0026.JPG

お兄さんとお姉さんに
温かく迎えられた
かわいい6人の一年生。
STIL0027.JPG

先生に名前を呼ばれると
元気よく返事をして
桃取小の仲間入りです。
STIL0025.JPG

入学式の写真は
一年生のお母さんが
撮影してくれた力作。
本当にありがと〜。
IMG_3689.JPG
さて、その頃天神山では
満開の桜が咲き誇り
IMG_3687.JPG
桃寿会のみなさんが
祝杯をあげていました(笑)

おまけ
同じ答志島内の
答志小の入学式は
月曜日です。
神小も月曜日です。
posted by 島の旅社 at 22:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

夜桜点灯

日中は暖かかったのに
桃取は夕方、急に
風が吹いてきました。
IMG_3671.JPG
そして、午後6時
天神山のぼんぼりが点灯。
少し冷えた風に
驚いたかのように
花もまばら。

夜桜はもう少し
暖かいと嬉しいです。
posted by 島の旅社 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月04日

満開準備

嵐から一転してお天気。
風は少し冷たいのですが
天神山からは元気な声が!
IMG_3653.JPG
グラウンドゴルフを
楽しむ桃寿会のみなさん。
二日後には「お花見会」と
教えてくださいました。
IMG_3657.JPG
入れ替わりに階段を
昇ってくるのは
新3年生の男の子たち。
桜が似合うのは
やっぱり子どもですね。
IMG_3654.JPG
2日後には入学式。
桜も今は2分咲きですが
見頃になっていると
思います。
posted by 島の旅社 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

桃取離任

春休み中ですが、
本日は桃取の
離任ニュースです。

定刻になると
あちこちから
島民のみなさんが
集まって来ます。
IMG_3510.JPG
先生方を囲むように
卒業生も保護者も
おじもおばも
保育園児も集合。

プレゼントを
手渡し・・涙涙
IMG_3514.JPG
あいさつでも涙。
IMG_3519.JPG
特製くす玉も
ちゃんと割れました。

いよいよ乗船時刻。
プレイヤーから
流れる曲はもちろん
「きらめく海」
桃取っ子なら全員
知っている歌を合唱。
続いて「島人の宝」
IMG_3528.JPG
出発時刻が近づき
ピンクのバンダナに
見送られて出港。
IMG_3535.JPG
デッキで涙ながらに
手を振る先生方。
IMG_3539.JPG
堤防へ走る子どもら。
「ありがとう」って
叫ぶ先生たち。
島が見えなくなるまで
手を振って・・・
IMG_3506.JPG
束の間に席についた
先生方は子どもたちからの
色紙のメッセージをみて
また涙が止まりません。
IMG_2397.JPG
本当にステキな島民と
ステキな先生達です。

また遊びに来てくださいね。

答志小・中の先生方も
お世話になりました。
posted by 島の旅社 at 23:29| Comment(5) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

開花準備

東側に面した事務所は
午前中は太陽が差し、
外ではお年寄りが
集まって話をしています。

IMG_1748.JPG
週末のうちに桃取の
天神山にはぼんぼりが
取り付けられました。

風が冷たく2月に
逆戻りした寒さ。
今年の桜のつぼみは
まだ固そうです。

今日は保育所の退所式もあり、
10日後には入学式を控え
桜がほころんで
ほしいなぁ〜と思います。
posted by 島の旅社 at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

桃小卒業

穏やかな日ですが
桃小は涙の雨が
降り続きました。
IMG_2398.JPG
今日は卒業式。
6年生と一緒の
最後の授業です。
IMG_2403.JPG
中学校の制服に
身を包んだ卒業生。
IMG_2413.JPG
在校生が植えた
花の道を進みます。
IMG_2492.JPG
万感の思いを胸に
拍手を送る先生方。

校歌の後は授与式。
各自目標を発表して
IMG_2604.JPG
卒業証書を受け取り
両親にお礼を言って
IMG_2584.JPG
お母さんに証書を
手渡します。
IMG_2672.JPG
校長先生からは
一人一人への
贈る言葉。
IMG_2716.JPG
そして歌では
会場全体が涙。
IMG_2722.JPG
担任の先生
IMG_2717.JPG
お母さん
IMG_2691.JPG
期待に胸を膨らませた
卒業生たちは見事に
授業をやり遂げ
後輩に桃小を託して
IMG_2781.JPG
ハイタッチ。
IMG_2795.JPG
IMG_2831.JPG
先生方と丁寧に
握手して巣立ちました。
IMG_2861.JPG
校門で最後の
記念撮影です。
IMG_2872.JPG
卒業おめでとう。
4月からは定期船で
中学に通います。
posted by 島の旅社 at 13:03| Comment(6) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

漁業体験

桃取が若返りました(笑)
IMG_1894.JPG
月曜日から漁業体験のため
大阪から専門学校生の
七人のみなさんが4泊5日で
来てくれていました。

初日、到着後の午後から
早速、沖へノリ摘みに。

海洋系を専攻している
学生さんだけに舟酔いは
なかったとか。

力仕事を手伝ってもらい
ノリ屋さんは大助かり。
ちょうど天気もよくて
三日間はひたすら
ノリ摘みとノリのごみとりに
専念してもらいました。

昨日は雨だったので
ワカメ養殖と網捌き。
いろんな漁業に触れて
もらいました。

宿泊はセンターで自炊。
漁師のみなさんが
いろんな食材を
持ち寄ってくれて
ノリ、カキ、ワカメに
魚も振る舞ったそうです。
IMG_1893.JPG
残念ながら最終日にしか
会えませんでしたが
桃取の人はみんな
「ありがとう」を連呼。
学生さんも漁業の大変さや
海の食材のおいしさを
喜んでいました。

大阪で桃取を広める。
後輩に繋ぐ!と
力強く言ってくれました。
posted by 島の旅社 at 18:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

桃取細石

一日中パソコンと
にらめっこしていると
ドライアイでも
ないはずなのに
目がショボショボ。
年度末の仕事が
たっぷりです。

先日、桃取の神祭で
特別なお守りを
いただきました!

細石(さざれいし)
国家にも歌われる
あの石のこと。

小さな石の集まりが
海水中の水酸化鉄や
炭酸カルシウムなどに
よって埋められ、
長い年月をかけて
一つの大きな石の塊に
変化したものを
桃取のアゴ瀬付近の
海底で採取し、
お守りにしました。
IMG_1237.JPG
島民限定で200個。
posted by 島の旅社 at 20:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

抱腹絶倒

ちんどんやさんの
効果はすごい!
開演前にはすごい人。
IMG_1170.JPG
初司会のお二人
IMG_1172.JPG
オープニングは
8福神が桃取に福を
もたらしてくれます。
IMG_1187.JPG
桃取橘天神太鼓の
演奏は小学生。

8福神が舞踊を披露バッド(下向き矢印)
IMG_1220.JPG
女の子「ききょうの娘」
IMG_1227.JPG
男の子「古城」
IMG_1210.JPG
子どもたちには
「ハナ」と呼ばれる
おひねりが投げられます。

漫才、舞踊、歌、ダンス
桃取の演劇は盛り上がります。
IMG_1231.JPG
女子高生の「MMT48」
IMG_1239.JPG
毎年人気のマジック。
IMG_1241.JPG
こんな先生いたら
どうしよ?という荒療治
「桃の島診療所」
IMG_1255.JPG
役者がそろった「松座」は
「座頭市」を披露。
IMG_1246.JPG
会場は笑いにあふれて
まさに抱腹絶倒。
IMG_1258.JPG
スタッフのみなさん
ありがとうございました。
IMG_1257.JPG
満員御礼のフィナーレでした。
また来年、お楽しみに。
posted by 島の旅社 at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

町内巡業

弓引き終了から
約4時間後の
午前11時。

桃取の町中が
何だかにぎやか。
DVC00021.JPG
「ちんどんやさん」の
行列がやって来ました。
DVC00023.JPG
午後3時から開催する
「桃の島お笑い劇場」へ
誘客するための珍道中。
DVC00020.JPG
美女?を先頭に
かわいい8福神。
DVC00022.JPG
看板係はこちら。
DVC00025.JPG
チキンラーメンの
CMオファーも近い?
桃取の麻菜ちゃん。

さて集客力に
貢献できたでしょうか。

【追伸】
撮影、写真提供にご協力
ありがとうございました。
posted by 島の旅社 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桃取神祭

午前6時半。桃取の
八幡神社に町民が
集まって来ました。
STIL0014.JPG
太陽が昇る前に
大漁、海上安全を祈る
「弓引き」があります。
STIL0011.JPG
準備組(びっち組)と
招待組(よばれ組)が
交互に役を務めます。

STIL0016.JPG
的の方に向かって祈る
弓引きの3人の男子。

いよいよ弓引きです。
右、中、左それぞれの位置で
各2本ずつ矢を放ちます。
STIL0017.JPG
裃を着て片肌を脱いだ
男達の腕の見せ処。
STIL0008.JPG
なんと的は神社の階段の
上の方グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)にありまして、
的に当てるのは至難の業。
遠くへ飛んで行くのが
ほとんどで今年はめでたく
1本が命中しました。

この矢を弾き手に渡すのが
「的取り」と呼ばれる男子。
STIL0019.JPG
一人でこの役を務めます。

STIL0020.JPG
樽酒も割りました。
わらに挟んだボラが
板の上に乗っています。

無事、弓引きが終わると
的が落とされます。
的は昨日、桃寿会が
わらで作ったもので、
町民はこのわらが
魔よけになるといい
家に持ち帰って
神棚に供えます。
STIL0022.JPG
的に群がる町民
祭りが終わると
八幡神社に参拝。

いよいよ午後は
「福笑」。
ブログはつづく。
posted by 島の旅社 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

鳥羽高校

強い風が吹き付ける
「奈佐の浜」に
鳥羽高校の生徒さんが
漂着ごみ回収に来島。
IMG_1073.JPG
鳥羽で学ぶ10代の
若者のみなさんが
伊勢湾内のごみの
4割が答志島に
流れ着く現状を知り
駆けつけてくれました。

このごみが養殖の
網に引っかかったり
船のプロペラに
あたると漁師は
大損害を受けます。

「少しでも役に立ちたい」
という、高校生の
気持ちが嬉しかったと
桃取漁協が受け入れ。
IMG_1076.JPG
生活系のごみを
集める高校生。
IMG_1084.JPG
1時間程で
この袋に4つ分
回収できました。
IMG_1091.JPG
回収後、奈佐の浜の
現状について
話しを聞く鳥羽高生。

作業してくれたことに
感謝の気持ちを込め
桃取のカキ、ワカメ入りの
みそ汁の振る舞い。
出来たての海苔も
大好評でした。

鳥羽高のみなさん、
桃取漁協は大感謝です。
ありがとうございました。
posted by 島の旅社 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

桃取節分

桃取保育所恒例の
「豆まき大会」
園児13人が保育所を
出発してセンターへ。
IMG_0991.JPG
センターの広場には
島のみなさんが
あちこちから集まり
園児の登場を待ちます。
IMG_0989.JPG
子どもたちは着替え中。
そして登場します。
IMG_1017.JPG
まずは5歳児8人で
七福神ならぬ八福神。
IMG_0992.JPG
かわいいしぐさで
振り付けしながら歌います。

IMG_1008.JPG
八福神の間に
小さい子も混じって
全員で豆まきの歌。
IMG_1011.JPG
そして見に来てくれた
お礼にと豆配り。
IMG_1020.JPG
「ありがとう」の言葉と
子どもたちの笑顔と共に
福を受け取りました。
posted by 島の旅社 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

学校給食

お昼すぎ、桃小へ。
何と給食に伊勢エビが。
桃取のヒジキを使った
ハンバーグもあるとか。
IMG_0870.JPG
給食中、低学年の教室に
おじゃましました。
IMG_0871.JPG
子どもたちは
全員白衣を着て配ぜん。
IMG_0873.JPG
そして日直さんが
エビのポーズをして
「いただきます」
IMG_0875.JPG
桃小キッズは食欲旺盛。
添え物野菜もおかわり。
伊勢エビのおかわりは
AKB並にじゃんけん選抜。
IMG_0882.JPG
2個しか無いと思っていたら
なんと3個あって、
じゃんけんは無効(笑)

残さずいただき、
「ごちそうさま」
今日は食育授業も
ありました。

追伸☆島旅日記で
訂正がありました。
1月28日の日記の
海抜表記の件です。
津波に関連しているため
書き直しました。
お手数掛けすみません。
再度ご確認ください。
posted by 島の旅社 at 23:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

桃小餅搗

桃取のみなさま
お待たせです(笑)

桃小の24人と地元の
おんじとおばが
田植えと水管理して
育てて稲刈りをした
もち米の収穫祭。
恒例の餅つき大会が
ありました〜ぴかぴか(新しい)

今日は今年度3回目の
来島となる神小の
1・2年生4人も一緒に
餅搗きに参加です。

2班に分かれて
ぺったんぺったん。
IMG_0631.JPG
大勢のカメラマン?が激写
IMG_0636.JPG
5・6年生の男子は
とてもイイ音を立てて
リズム良くついてました。
おんじの手返しも
タイミングばっちり。
IMG_0629.JPG
保育所からも応援。
IMG_0627.JPG
お餅を丸めて味付けも
子どもたちの仕事。
先生とお母さんも
手伝ってくれます。
海苔しょう油餅とゴマ
きな粉の三種類の味付け。
IMG_0639.JPG
そして、実食。
つきたては伸びる伸びる。
おいしいお餅です。
IMG_0649.JPG
そしてお世話になった
おんじらに感謝の
気持ちをプレゼント。

おなかも心もいっぱい。
そして・・神島小のみんなと
お別れの時間です。
IMG_0654.JPG
緊張しながら感想を
発表する神小4人。

楽しい餅つき大会でした。
IMG_0622.JPG
ごちそうさまでした。
posted by 島の旅社 at 22:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

環境問題

今日は、冷たい雨が降りました。
来週は強い寒波の予報。
最近、新聞の記事になった
答志島の奈佐の浜への
漂着物のことをご存じですか?
IMG_4237.JPG
奈佐の浜で

平成16年に県内を襲った
台風21号で山の木が倒され、
流木が流れ着き漁港を閉鎖。
伊勢湾のごみ問題が
大きく取り上げられてから
7年以上が経ちます。

最近になって愛知、岐阜へ
三重県知事が提言してくれ
これが波及しています。
桃取ではTV取材もあったようです。
IMG_5697.JPG
桃取の漁師さんの取組

発生抑制対策を検討とか。
夏の浮島自然水族館では
漂着ごみがいっぱい。
無人島だけに現状が見えます。

海藻や魚の住みやすい
きれいな海のために
少しでも変わるといいな。
IMG_2893.JPG
浮島のゴミ
posted by 島の旅社 at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

牡蠣繁忙

クリスマスイブです。
今日も桃取は大忙し。
IMG_0058.JPG
サンタさんも驚くような
荷物がトラックに
載せられています。
IMG_0064.JPG
工場では次々に
カキが運ばれ
殻付き牡蠣と
むき身に分けられ
作業が進みます。
IMG_0059.JPG
大きな身はおいしそう。
今年は震災の影響で
去年より値段は
高いそうです。
IMG_0068.JPG
むき身と殻付きを
パッキング。
桃取の牡蠣納屋は
聖夜も大晦日も休みなし。
年内はフル回転で
作業に追われます。
posted by 島の旅社 at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

海苔出荷

今日は海苔の初出荷。
答志は本所へ
持って行きますが、
桃取では地元で
集荷作業をします。

集荷場の扉を開けると
海苔のいい香り。

たくさんの海苔を
品質で分けます。
今日は初出荷なので
「初」が入ります。
IMG_0056.JPG
こんなにたくさんの
ハンコが用意されます。
「優」などのハンコは
使用中のためありません。
IMG_0057.JPG
品質を判断するための
見本を前に置きます。
IMG_0052.JPG
検査長の厳しい目が
光っています。
IMG_0049.JPG
おんじらが手伝いで
検査長の補助を務めます。
IMG_0051.JPG
作業するみなさんの
チームワークもばっちり。

桃取はおいしい海苔が
できているという
太鼓判が押されました。
答志の海苔も上出来と
連絡が入りました。

生産者さんの思いが
込もった海苔です。
おいしく味わいたいですね。
posted by 島の旅社 at 16:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 桃取 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする