2009年08月08日

青い空と浮島

ようやく夏らしい空です。
8月立秋を過ぎてこの暑さ。
久しぶりの陽射しですね。

先日もお伝えしましたが
今日の浮島もまだ水モードが
抜けない様子でした。
例年とはやはり事情がちがうようです。

そんな中でもみんなが力を合わせて
くれたので立派な水族館ができました!
今日の主役はガザミかな?
いつもよりたくさん登場してました。

お魚もすごく小さいのを
発見してくれたお父さんがいましたが
残念ながら浮島の教科書では
わからないので、専門家に問い合わせ中。
私たちの夏休みの課題です。

浮島やそこに住む生き物たちは
たくさんの発見をくれます。
それをきっかけにして
生き物はもちろん潮の満ち引き、
ゴミなどの環境などさまざまな
自由研究のヒントがありますよ。
夏休み後半、みんな宿題がんばれ〜。

IMG_1053.JPG
青い空と緑が映える浮島
暑いですがみなさんちゃんと
説明を聞いてくださいます。

posted by 島の旅社 at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

海水に真水

外は雨です。午前中は濃い霧に
覆われていて視界はゼロでした。

今日は悪天候で浮島お休みです。
昨日は浮島に行ったのにブログを
さぽってしまいました。
ごめんなさい。なので今日は・・・。
昨日の浮島でちょっと感じたコトです。

干潮時刻は11時50分だったのですが、
いつもに比べると潮があんまり引いてない感じ。
その原因のひとつは雨水です。

みなさんの家の近くの川は増水してませんか?
鳥羽から一番近い一級河川に宮川がありますが、
すごい水かさ(水の高さ)という話です。

降った雨はどんどん海へと流れてきます。
目にみえる形で言うと海へ流れてくる
代表的なものは「ゴミ」の漂着なのですが、
今年は梅雨明けが遅れる程の雨続き。
川には雨水が大量に流れるので
自然と海の水かさが増えています。
川の水が濁れば海水も濁ってしまいます。
この濁りはだんだんきれいになってきますが
そういった自然の力ってスゴイなと思います。

いつもと違う雰囲気の島旅日記でしたが、
最後に昨日出会った元気な浮島の生き物から。
とっておきの「ヘビギンポ」です。
IMG_0951.JPG

posted by 島の旅社 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

晴れの予定

今年のお天気ってホント読めないですね。
天気予報は前日から晴れ、朝のニュースでも
雨の予報は出てなくて、たまたま雨雲が
かかっているから外は雨で、そのうち
良くなってくるって感じの予報。

前日に中止の連絡をしていない浮島は
その予報を信じて決行しました。
大人の方にはポンチョを用意して。
浮島に渡ってすぐは降ってなかったのに
なぜか小雨が気になる程度の雨粒に!
ポンチョは大活躍しましたが
観察にはかなり邪魔になっていました。

昨日に引き続き水温は低く、
足下は冷たいし雨で濡れて寒くなってくるし、
ホント参加者のみなさんお疲れさまでした。

IMG_0459.JPG
そんな浮島では特大のガザミが登場。
ハサミをひろげると30センチ位になったでしょうか。
その強烈な姿にホント驚きました。

そして浮島が終わるといなべの小学校の
体験学習のアテンドへ。
桃取地区で初めてのスタンプラリーを実施。
地元のおばあちゃんたちがクイズにも
丁寧に答えてくれていたのが
とても印象的でした。
IMG_0476.JPG
あしたはこの小学校のみんなと浮島です。

posted by 島の旅社 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

2年ぶりのタツオ

皆既日食の話題で盛り上がっていた
7月22日。個人的に浮島へ行って
日食なんてステキだな〜って思っていたのに
お天気は曇り。時々パラパラと雨。

今日の浮島は驚くほど潮が引いていて
到着するといつもより広く感じる程です。
潮溜まりも多くて、そのうえ水温が低い!
7月とは思えない程涼しいのです。
IMG_0432.JPG
↑なんか広いでしょ?

そう言えば一般のお客様と一緒に
浮島へ行くのはほんと2ヶ月ぶりくらい。
昨日も雨で中止だったしネ。

ガザミをたくさん発見したり、
サカナたちも元気に泳いでいました。
そんないつもとよく似た観察を
していたのに、ナントナント(驚)
タツノオトシゴを発見してしまいました。
2年ぶりですよ〜。
いや〜、スゴいプカプカ浮かんでました。
IMG_0456.JPG

発見後、透明の水槽に入れましたが
温暖の差が激しいのでケースが
曇って撮影は難航。
おそらく後半はほとんど
この久しぶりの珍客の撮影に
費やしてしまいました。







posted by 島の旅社 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

浮島不足

かれこれ1ヶ月も・・・
浮島へ行ってないかも。
6月6日を最後に。

6月21日は雨、今日も雨。
明日も雨。全て中止の連絡をいたしました。
なぁんだか寂しいですね。

さて梅雨本番ですが、
津市の小学校さんが水曜日から
島生活を体験されます。
雨天対策をあれこれ考えていましたが、
連日雨ということになれば
雨天対策というより雨天体験を
いかに楽しむかってことに気持ちを
切り替えて準備しています。

なので初めて雨の中で浮島の体験が
できそうなんですよ!
滑りやすかったり、体が濡れて
風邪引かないかとか心配は募ります。
でも前向きに考えると
きっと学校単位の体験学習じゃないと
こんな体験ができないはず!!
梅雨を乗り切る生き物たちに
会えることを楽しみにしよっ。

IMG_0053.JPG
明日は七夕。↑ 星(キヒトデ)に
お願いをするなら
小雨くらいを希望します(笑)

posted by 島の旅社 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

緊急事態

答志島、朝7時半、携帯が鳴り響く。
着信は桃取で渡船をお願いしているご主人。
「風が強くて白波が立ち浮島は無理かも」
空は雲ひとつない晴天、なのに風??
そう、答志と桃取では全然風向きが違うのです。

それから家のことをほったらかしで
スタッフに電話し、事態を説明。
今日のお客様は愛知から見える方もあり、
当然すでにこちらへ向かっているとのこと。
とりあえず来てもらうということになり、
島のあらゆる磯をチェックしに右往左往。
(事前連絡がうまく出来ず,参加された
みなさんにはご迷惑かけました。すみません)

そして10時に桃取にお出迎え。
宿に送迎をお願いし
向かった先は大答志にある白浜ビーチ。

答志の集落を過ぎ、海女小屋を見ながら
トンネルを抜けると広がるビーチです。
ここも浮島ほど広くはありませんが
磯場があります。

さっそく観察を始めると
カニやガオ、ウニにヒトデを発見。
アメフラシも登場。潮だまりにはサカナもいます。
(浮島とは違う種類もいくつかいました)
浮島では渡船の時間を気にしなくてはいけないんですが
ここはその分もゆっくり観察できました。
観察した生き物は浮島と同じように海へ返しました。
IMG_0192.JPG


すると海女をしている島旅スタッフの
先輩にあたる海女さんが獲れたての
ウニとトコブシを差し入れしてくれるサプライズも!
IMG_0194.JPG
無人島の浮島では考えられないひとコマです。

posted by 島の旅社 at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

霧雨のち晴れ

6日午前2時、答志島は小雨。
午前9時には霧雨。
定期船が到着した10時は曇り。
浮島に到着した10時半には晴れ。

ホント、昨日の大雨で開館できるか
かなり心配していただけに良かった〜。
京都や愛知など遠方からお越しのみなさんは、
私たち以上にドキドキされていたことでしょう。

そんな浮島では、今日ガザミが初登場!
まだ小さめですが、ハサミはかなりの
威力を発揮していましたよ。
IMG_0160.JPG
みんないっぱい探してくれました。

6月はエコについて考える環境月間。
無人島の浮島には昨日の大雨で
いつも以上にたくさんのゴミが
漂着していました(泣)
posted by 島の旅社 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

墨まみれ

連日、浮島にはタコ王子が登場です。

岩の上からじっと海中をのぞく
お父さんが気になっていたのですが、
目の前にメバルがいたので
そちらに神経を集中。

すると「タコがいるんですが触ったら
岩に隠れてしまいました」とお父さん。
「しばらくすると警戒を解いて
また出て来ますよ!」と答えて再度メバルへ。

しかし、タコも気になる・・・。
息子さんと「あ、出て来た、あ、隠れた」
みたいなやりとりが聞こえます。
居ても立ってもいられなくて、
一緒に岩場をのぞきこんだら、
すごい大きな吸盤が見えています。

これは大物!本腰入れて捕獲しなきゃ!
と、お父さんと力を合わせて格闘していたら、
岩場から出て来てた。すごく大きい。
そして、今にも泳いで逃げて行きそう。
これは大変。タコをみんなに見てもらいたい一心で
うわ〜と掴んだら、墨がピューと吹き出し
新品の島旅Tシャツにべっとり。

機転をきかせてタモを持って来てくれた
息子さんに助けられてタコは網のなかへ。
市場に出してもおかしくない一級品でした。

IMG_0060.JPG
ものすごい吸引力でしたが
急所を持つと脱力系になります。

posted by 島の旅社 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

開館しました

祝!浮島オープンしました。
お天気もよくて、最初冷たいかな?と
思っていた水も生き物たちを見つけると
すっかり忘れてしまっていました。

そうそう、4月27日のブログで
今年の浮島のチラシを
ご紹介したんですが、覚えてますか?

浮島に住む生き物たちを
キャラクターにしたんですが、
主役をタコ王子、執事には
ガオ(答志でヤドカリのこと)が就任。
そんな訳で、王子のキャラ設定は、
タコの特徴を考慮して
「泳ぎが得意で遊びに行くと帰って来ない。
機嫌が悪いと岩場に隠れたり、墨をはく」
と紹介。つまり、タコはそれくらい
探すのは難しいし、逃げるのが早いのです。

そしたら何と今日の初日、タコ王子が登場。
ちょっと小さめでしたが
しっかりと吸盤で吸い付いてきましたよ!

200905231250000.jpg

また明日が楽しみです。
posted by 島の旅社 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

苦渋の決断!

本日正午。
いよいよ決断を下すときが来ました。

TVの天気予報に始まり
ネットの予報、漁師さんへの電話。
正午の予想では明日の午前中の雨量は少なめ。
でもちょっと風が強くて波もありそうです。
漁師さんも「微妙やな、無理すんな」と。
最後は島旅の判断になります。

明日22日は浮島のオープン。
恒例となった島の小学生を招待する日です。

この前も近所のお母さんから
「うちの子、浮島楽しみにしとんのよ」
って言われたばっかり。

まずは学校の状況を確認。
「子どもたちには濡れてもいいように
着替え持ってくるように言ってありますから」
と、答志小。雨に濡れて風邪ひいたら・・・。
今はタイミングも悪く新型インフルエンザ。
発熱したらいつもと状況がちがう!!

う〜ん。いっそ天気予報にずばり
「雨」と予想して欲しいと被けながら
万が一のことがあるといけないので
「中止」と決定したのでした。

それからはプレスに連絡したり
特別講師をお願いしていた
鳥羽水族館に連絡したりして・・・。

そして夕方、桃取には雲の合間から
太陽が・・・。定期船のりばで会った
桃取小の先生に「残念ですね〜」と
言われて家路につきました。

090521_171640.jpg
桃取の夕方、西の空。

明日の朝、島の子どもたちのためにも
雨が降っていてほしいと
今日だけは願わずにはいられません。

posted by 島の旅社 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

準備万端

いいお天気でしたね〜。
ホント、今日は舟に乗って浮島へ
向かったんですが、水もキレイだし、
気分良かったです。

何のために浮島へ行ったの?という
声が聞こえてきそうですが、
開館を1週間後に控えた今日は
草刈り&テント張りの日だったのです。

島旅スタッフは女性中心。
こんな力仕事や知恵が必要な時は
いつも島の方に助っ人をお願いしています。
浮島のある桃取地区で頼りにしているのは
現在、老人会長でもあり、
去年まで島旅の会長を務めて下さっていた
善じいこと善之輔さん ↓
IMG_0017.JPG

テントを張るのに、事前準備を怠った
私のミスを現地で帳消しにしてくれる
善じいの機転にホント助けられました。

IMG_0020.JPG
草刈りとゴミ拾いに励むスタッフ。
草を刈るのは高台へ避難誘導する
導線づくりのためなんですよ。
posted by 島の旅社 at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

開館準備

5月。連休が始まり、よいお天気が
続いていますね〜。
この良き日に島旅は浮島の
地鎮祭をとり行いました。

今朝は地元の神社から道具を運んだりして
大わらわっ。老人会や旅館の協力を得て
準備が整ったので、去年の9月以来、
久しぶりに浮島へと向かいました。

案の定、浮島は漂着ゴミが散乱!
ゴミ掃除班と祭式会場づくり班に分かれ
作業開始。午前10時頃に式典が始まりました。

宮司さんによる安全祈願、祝詞をあげていただき、
会長をはじめ参列者が玉串を奉納して
浮島の安全をお祈りしました。

DSCF0007.JPG
参列者の際まで打ち寄せる波。


今日の潮は小潮。潮が満ちてくる時間に
向けて島へ渡ったので磯場はなく、
生き物たちの観察はできませんでしたが、
水は澄んでとてもキレイでした。

浮島オープンまであと20日です。
posted by 島の旅社 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

浮島09バージョンです。

最近、島旅には連休のお問い合わせの
お電話が多く寄せられます。

旅行雑誌に浮島自然水族館や海女小屋の
記事を載せていただいていることもあり、
その効果は絶大!!
特に浮島は開催日が決定しないうちの
原稿依頼ということもあり、いつも
5月〜9月の大潮としか開館日の記載が
できません。それをご覧になって
連休のお問い合わせがあるのですが、
ごめんなさい!!
潮時が合わないので・・・
とお断りしてばかりなのです。

そんな浮島の開館日をお伝えする手段は
ホームページとチラシ。
今年のチラシのキャラクターは浮島の住人。
タコ王子とガオ執事が主役のイラストです。
先日、鳥羽市内の各観光案内所へ
配りに行ったら、カワイイと好評で、
スタッフも大満足です♪

090427_234346.jpg
↑これはチラシ。ポスターもあります♪

posted by 島の旅社 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

浮島全日程終了しました。

秋の気配が深まり、ついに長袖を着ました!
というのも、朝早く仕事に出かけた
スタッフの旦那さまで漁師のAさんから
「沖は寒いで、長袖着てかなあかん」という
温かいアドバイスをもらったからです。
曇空も手伝って、移動する小舟で長袖にも関わらず
案の定「寒い」を連呼していました。

今年最後の開館となる浮島自然水族館。
しおさいフグやナベカも観察できたのですが、
最後の最後で主役はなんとウニでした。
小さいお子さんでも簡単に探すことができる岩場の住人。
それを5歳の男の子が見つけるたびに
「ウニ90%」と叫んでいるので
何のことかお父さんに尋ねたら
「浮島の案内に書いてあったよ」と。

そう、今年の浮島案内リーフレットには
カードゲームみたいにしよ♪というスタッフの遊び心で
生き物の出現率を%表示していたのです。
R君がそれを声に出してくれたおかげで
忘れていた私は思わず嬉しくなりました。ありがと〜R君。
そして来年の浮島リーフレット作りが楽しみになりました♪

浮島自然水族館にお越しいただいたみなさま、
残念ながら中止になってしまったみなさま、
お申し込みがいっぱいで断念されたみなさま、
今年も浮島はみなさんのご協力のおかげで
無事終了することができました。
本当にありがとうございました。
来年またお待ちしております。

スタッフ一同

posted by 島の旅社 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

浮島のお友だち その7

残念ながら今年の浮島には、
タコもタツノオトシゴも姿を見せてくれません。
今年作成した案内リーフレットは、
浮島で会える生き物をイラストにし、
さらに、ちょっとした遊び心で
難易度を☆の数で表したり、
出現率を%で表示したんですが、
今のところ出現率0%です。
隠れていそうな場所へ探しに行くのですが、
いつもいないのです。

そんな浮島に、青い色のお魚が今年初お目見えしました!
1〜2センチくらいしかない
「ソラスズメダイ」の幼魚です。
この前、浮島に参加してくださった
お父さんが捕まえてくれたのですが、
岩場ではとても目立つ色なのに
すごく小さいので捕まえるのは大変だったようです。

体全体が空色で、尾びれがオレンジ色。
そのとき、名前がわからなくて、
後日、鳥羽水族館の飼育員さんに教えてもらいました。
スタッフをはじめ、参加者みんなの注目の的でした!

DSCF0144.JPG
とてもキレイな色をしていますね。

posted by 島の旅社 at 03:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

浮島のお友だち その6

9月の浮島報告、遅くなりました!
真夏に比べるととても過ごしやすい浮島です。
干潮の磯場に取り残された生き物たちも、
しのぎやすいせいか、夏に比べると動きも活発!
魚たちの軽快な動きは目を見張るものがあります。

そして今回は、泳ぐ危険生物を発見!ゴンズイです。
4匹くらいで泳いでいたので、
そ〜っと追いかけたら1匹が網の中へ入ってくれました。
ひれに毒のとげがあり、直接さわると危ないので、
借りた軍手をはいて写真を撮りました。

写真を撮り終えると、次なる私の仕事は
みんなが生き物の説明を聞いている間に、
忘れ物がないかチェックするためのフィールド点検。
そのとき、ゴンズイを捕まえた辺りを歩いていたら
たくさんのゴンズイが群れをなしていました。
みんなが一斉に向きを変えて泳いでいます。
ゴンズイ玉と呼ばれるのですが、
この様子が1匹いなくなった子どもを探す
家族のように見えてしまいました。

DSCF0134.JPG
みんなのところに戻れたかな?
posted by 島の旅社 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

9月になって。

夏休みが終わったばかりなのに、また3連休です。
この週末、沖縄の八重山地方では台風13号が上陸して
連休だ♪なんてウキウキしていられない。
ニュースで流れる石垣島の映像と台風情報によると
海上は10mもの波、風速も40mを超えています。

もし、台風の進路がもっと東寄りだったら、
波や風の影響が少なからず出てくることがあるので
晴れていても浮島は中止になる可能性を秘めていました。

スタッフの間では
この3連休はどうなるんだろうと
随分前から天気を気にしていました。

というのも、8月最後の浮島が雨で中止になり、
予定を変更して参加してくれるお友だちがいるからなのです。
雨ならわかるけど、晴れなのに中止・・・というのは
何とも残念なのですが、海ではどうしようもないこと。
風や波の影響がないことを祈るばかり・・・。

0706浮島02.JPG
↑ 浮島の生き物たち

台風とかで海が荒れ狂うとき、
生き物たちはどうしているのかな?なんて
考えながら9月最初の浮島に行ってきます。

posted by 島の旅社 at 03:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

浮島お休みです。

夏休みも終わりになって
あいにくのお天気ですね。

答志島は周囲が26.3キロと
ハーフマラソンと少しくらいしかないのですが、
29日は島の東にあたる答志地区と西の桃取地区では
雨の振り方が全然違ったんですよ。

この雨のため浮島は2日連続でお休みしています。
夏休みの最後だっただけに残念。
31日だけでも開館したいと願うスタッフです。

0720浮島06.JPG
7月・・お天気が良かったときの浮島



posted by 島の旅社 at 06:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

浮島のお友だち その5

北京オリンピックも終わり、
気がつけば8月もあと1週間。
と、言うことは夏休みもわずか・・・ですね。

今回のお友だち紹介は、貝とその卵。
DSCF0066.JPG

お母さんは5センチくらいの茶色の貝「ツメタガイ」。
その横のお茶碗みたいな形をしたのが、子どもの「砂茶碗」です。
砂と混ぜてこの形をつくり、たくさんの卵を産みつけています。
触ってみるとツルツルしてるんですよ。
砂のお茶碗なのに海の中で崩れないようになっているのが不思議ですね。

8月最後の週末は浮島開館します!
29日と31日は少し余裕がありますので
一緒に磯遊びを楽しみましょう。
お待ちしています。
posted by 島の旅社 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

浮島のお友だち その4

前日の天気予報では午後から曇りと言っていたのに
日差しも強く、気温も高かったため
暑かったのは言うまでもありません。
こんな日は生き物たちも
岩場の陰でジッとかくれんぼしてしまいます。

サカナを探して岩場をのぞいていたのですが、
そこにはウニ、ウニ・・・とウニだらけ。
そこでウニを探しているお友だちに
少し大きめの岩をひっくり返して
「ここにいるよ」と案内してびっくり!
なんとその岩にはナマコトリオがくっついていました。

こんなことは初めてで、スタッフの私が一番嬉しかったです。

DSCF0071.JPG
手前から、青ナマコ、赤ナマコ、黒ナマコ
早口言葉みたいですね(笑)

posted by 島の旅社 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 浮島自然水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする