2013年12月08日

遠くの離島から答志島へようこそ!

さまざまな地域の離島からのお客様です!
前泊の旅館を朝9時にスタート!
まずは、『答志島ディサービス』で所長さんにお話しを伺いました。

その後、車で答志地区へ移動して『八幡神社』へ

『定期船 答志桟橋』『海女小屋』『JF答志市場』で見学しました。

こちらの市場はたくさんの水槽で泳いでいる、活きた魚を入札する珍しいシステムです。
その後、『舞台』『龍神さん』を廻り、和具港からお見送りしました!
皆さんの笑顔が、私達の活力になります!ありがとうございました〜!
posted by 島の旅社 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月04日

苦手克服

穏やかに晴れましたが
日陰にはまだ雪が
残っていました。

今日の海女小屋は
「桃こまち」ツアー。
カキを炭火で焼いて
召し上がって頂きます。
IMG_1026.JPG
カキが苦手という
お客様がいらっしゃり
焼きたてのプリプリを
思い切って口に!!
IMG_1024.JPG
そしたら「おいしい」と。
うれしい言葉を
いただきました。

桃取のカキは1年物で
苦みがないのが特徴。
今の時期は身も大きく
食べ応えがありますよ。
IMG_0068.JPG
明日でカキツアーは
おしまいですが、
桃こまちはまだまだ
出荷が続きます。
posted by 島の旅社 at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

奇遇再会

海女小屋では
牡蠣ツアー開催中。

向かい合わせに座った
ご夫婦にとても奇遇な
出来事が起こりました。
IMG_0854.JPG
なんと津市のお父様と
伊賀市のお母様が
中学の同級生で
何年かぶりの再会。
何という偶然(驚)

IMG_0852.JPG
一方、鈴鹿から何度も
お越し頂くご家族は
息子さんと答志の子が
すっかり仲良くなり
家族ぐるみで
親交を深めています。

海女小屋の輪が
いろんな形で
広がって欲しいですね。
posted by 島の旅社 at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

牡蠣初日

雨も上がり、お昼には
日も差してきました。
初日を迎えた海女小屋牡蠣ツアー。
リピーターのお客様に
お越し頂きプリプリの牡蠣を
味わって頂きました。
DVC00012.JPG
牡蠣の混ぜご飯の
大粒は大好評でした。

DVC00013.JPG
海女さんも牡蠣焼きに
大奮闘してくださり
みなさん大満足で
お帰りになりました。
ありがとうございました。

28日、29日、2月4日、5日に実施。
ぜひお問い合わせくださいね。
posted by 島の旅社 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

長野特産

今冬一番の寒さの中
長野県からのお客様が
路地と海女小屋を
体験されました。

底冷えする寒さで
行き交う島民とは
「さむいのぅ」の
あいさつばかり。
IMG_9269.JPG
少し早めに海女小屋へ。
囲炉裏を囲んで火に
あたっていただきました。
IMG_9264.JPG
桃取産「桃こまち」登場。

お客様が地元の奈川から
お持ちくださった特産品。
信州の伝統野菜と言われる
「保平=ほだいらかぶ」の
漬け物です。かぶ本来の
甘みを酢で引き立てた
上品な味でしたよ。
IMG_9268.JPG
ごちそうさまでした。
posted by 島の旅社 at 23:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

西風太陽

今日は兵庫県のお客様。
鳥羽市が友好都市を結んだ
三田市の方も偶然に
いらっしゃって路地を
ご案内しましたが、
とてもイイ日になり、
歩いていると汗がっ。

社員旅行として答志島へ。
お仕事の関係からか、
「じんじろ車」や
「井戸」など目にされる
島のあらゆる事の質問を受け、
とてもご案内するのが
楽しかったです。
IMG_8627.JPG
富士見台も登ってみました。

IMG_8634.JPG
海女小屋では、
干物屋のおじさんや
おばさんが育てた芋の
差し入れとかがあり、
ラッキーがいっぱい。

昼食のわずかな間に
西風が強くなってきて、
太陽が少し遠のきました。
IMG_8637.JPG
帰りの船のお見送りでグッド(上向き矢印)
今度は夏の答志島へ
お越し頂きたいです。

【補足】
この風で神島定期船は
最終便が欠航しました。
沖はかなり強風でした。
posted by 島の旅社 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

快適空間

曇り空でしたが
風がなくて連日の
寒さから開放された
みたいでしたが
今日の海女小屋は
さらに快適でした。

火場を三カ所も
起こして温かく、
ここに名張から、
会長の紹介のお客様を
お迎えいたしました。
IMG_8506.JPG
鳥羽で研修を終え、
お昼に海女小屋へ
チャーター船で
いらっしゃいました。
IMG_8504.JPG
漁師さんが魚を
差し入れてくれる
おまけ付き。
脂ののった大きい魚で
炭火で焼くのには
最高の代物でした。

みなさん大満足で
お帰りになられました。
posted by 島の旅社 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

姉妹都市

鳥羽市が昭和41年から
姉妹都市提携をして
交流を深めている
米国カリフォルニア州
サンタバーバラ市から
シュナイダー市長ら19人の
使節団のみなさんが
答志島に初上陸。
島旅でご案内することに
なりました。

使節団のみなさんは
13日に来日してから
伊勢神宮、水族館
ミキモト真珠島など
分刻みのハードな
スケジュールをこなし
島では3時間も滞在できる
唯一のゆったり時間。
IMG_8329.JPG
まずは海女小屋へご案内。
今日は磯着姿の海女さん。
早速、記念写真を撮りました。
囲炉裏を囲んでお食事。
干物も箸を上手に使って
召し上がっていました。
サザエの貝殻をお土産に
される方もみえました。
IMG_8350.JPG
サンタバーバラの市長さんは
海女さんの隣に座ってる
眼鏡の黒い服の女性ですグッド(上向き矢印)


IMG_8367.JPG
お食事の後は路地を案内。
通訳さんを介して
神祭などを説明しました。

お見送りでは
「nice smile」と
声を掛けられましたわーい(嬉しい顔)
IMG_8359.JPG
使節団のみなさんの感想。
「海女小屋を初めて知った」
「答志島には歴史と文化があり
島の人もみんなが知っている」
「通常の島の暮らしが見れて
とてもイイ思い出ができた」
など、心から感激してみえました。
鳥羽市が企画した離島訪問が
とても素晴らしい体験だったと
話してくれました。

みなさんは明日帰国されます。

【おまけ】
夕方からのテレビ放送で
ご覧になった方も多いと思いますが、
平壌で開催されたサッカーの試合。
残念ながら黒星でしたが、
ゴールキーパーを務めた西川選手の
お父様が答志島出身なんですって。
答志島のDNAが国際舞台で
活躍するなんて本当に嬉しいです。
posted by 島の旅社 at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

島最年長

今日は大阪からのお客様。
路地をご案内していると
秋の装いのお客様は
とても暑かったようです。
IMG_7376.JPG
市場にもご案内して
活魚の様子を見て頂き
鯛など魚の大きさを
ご覧になり驚いてました。

そして海女小屋へ。
今日は答志最年長の
海女さんが焼き番に。

さらに島旅最年少
助っ人が登場。
IMG_7390.JPG
年長海女さんが
得意の唄を披露すれば
年少スタッフも
「アワビの歌」で共演。
IMG_7393.JPG
お客様は皆さん
幼稚園の先生方。
とても和やかに
過ごして頂けたと
思います。

一方神島でもツアー。
暑さの中、4`の
アップダウンは
大変だったようです。
posted by 島の旅社 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

春桜秋桜

タイトルかなり強引。

食欲の秋、海女小屋の
伊勢エビツアーが
終了いたしました!
IMG_6952.JPG
脂がのった干物。

たくさんの皆さんに
お越しいただきまして
ありがとうございました。

海女小屋終了後に
答志から和具へ用事。
答志へ戻る夕方でした。
IMG_6953.JPG
なんと、保育所の前の
桜がチラホラかわいいを発見。

台風の後、新聞で
葉が落ちて勘違いした
桜の花の記事を
読んだのですが
まさか、この答志でも
秋に桜が咲いてました。
IMG_6954.JPG
漢字で秋桜はコスモス。
でも秋に正真正銘の桜です。

カメラを持っててよかったるんるん
posted by 島の旅社 at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

美味干物

風が冷たい日曜日。
伊勢エビツアーも
半分が経過しました。
IMG_6694.JPG
今日も素敵な
お客様が火場を囲みます。
囲炉裏を囲んで
ちょうどいい体感温度。
IMG_6698.JPG
今、脂がのって
おいしいのが干物。
イワシのみりん干しなど
何でもない魚たちが美味。
みなさんお土産に
買って帰られたそうです。

IMG_6707.JPG
もちろん伊勢エビも
プリップリです。

おいしい魚を食べに
答志へ来てたんもい。
posted by 島の旅社 at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

満員御礼

海女小屋の屋根。
修繕も無事完了。
IMG_6430.JPG

シルバーウィークも
最終日になりました。
今日は満員のお客様。
4つの火場がフル回転すると
こんなに大勢の人が
ひしめき合います。
IMG_6442.JPG

IMG_6453.JPG
小さい子も来てくれて
伊勢エビを頬張っています。
おいしい笑顔を
たくさん見せてくれました。

連休中、海女小屋の隣では
黒ノリの種付け準備。
漁師さんが言ってました。
「自然は待ってくれない」
IMG_6434.JPG
明日は種付けの様子をログします
posted by 島の旅社 at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

屋根損害

灯台もと暗し。
台風15号の強風が
海女小屋の屋根を
襲っていました!
IMG_6361.JPG
下から見上げた写真グッド(上向き矢印)
トタンが剥がれてましたバッド(下向き矢印)
IMG_6363.JPG
幸い、小屋の中は
大丈夫だったので
明日、緊急の修理を
お願いしました。

そんな中、今日も
伊勢エビツアーの
お客様を迎えました。
IMG_6373.JPG
みなさん、伊勢エビを
手に持って記念写真。
今日のエビは勢いよく
跳ね跳ねでした。
posted by 島の旅社 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

答志解禁

答志も解禁しました!
午前中の伊勢エビの
セリには島の旅館や
仲買人がずらり。
IMG_6305.JPG
初物の王様が
入ったかごを見て
札を入れていきます。
IMG_6297.JPG
初日の漁は少なめとか。
一`5000円を超える
値段で取引されます。

島の人が誰も口にしていない
獲れたての伊勢エビを
一番早く召し上がったのは
島旅のお客様でした。
IMG_6318.JPG
海女小屋で始まった
伊勢エビプラン。
IMG_6324.JPG
炭火で焼いた
プリプリの海老を
頬張っていただきました。
posted by 島の旅社 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

好評終了

久々に暑くなりましたね。
今日は海女小屋の
アワビツアーでした。

実は21日にも予定を
していたのですが
台風の影響で急きょ中止。
あっという間に
ラストツアーです。

火がおきると暑い
海女小屋。
IMG_4780.JPG
今日も多くのお客様に
来ていただきました。
IMG_4787.JPG
メーンのアワビ。
クネクネと元気に
しています。
IMG_4791.JPG
ほおばるお子さん。
小さいときに丸かじりって
ぜいたくだなぁ〜。
その一口が500円くらいと
言ったら驚いていました(笑)
posted by 島の旅社 at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

初物黒鮑

暑い暑い海女小屋の
アワビプラン初日の9日。
急なお知らせにも
関わらず、多くの方に
お越しいただきました。

一日遅れのブログで
ごめんなさい。

海女小屋に入るなりみなさんが
「あ、イスがある」と
リニューアルしたことに
気づき「暑い」よりも
「変わった」と言われたのが
ちょっと、嬉しかったです。

大型扇風機も追いつかず
手には箸とうちわを持ち
焼きたての魚などを
味わうみなさん。

メインは大トリで登場。
IMG_4496.JPG
生きたアワビを手にもつなんて
そうそう出来ません。

IMG_4500.JPG
グルングルン踊る様子を
写真に撮りながら焼きを待ち、
丸ごと頬張るのもありです。
IMG_4511.JPG

旬の初物を味わう幸せ。
今年のアワビはお値段が
イイだけに地元でも
なかなか口にはできません。
海女が命がけで獲るアワビ。
みなさんのおいしそうな顔を
海女さんに伝えなきゃ。
posted by 島の旅社 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

宿題完成

発表します!
みなさまからの宿題が
今朝、完了しました。
IMG_4203.JPG

夏の海女小屋プラン
7月に4回開催する
アワビの日程が決定。
IMG_4201.JPG
昨晩からプリンターを
フル稼働してDMを印刷。

かなりの枚数になり
今までに海女小屋に
お問い合わせいただた
お客様の多さを実感します。

来週には多くのみなさまに
お知らせします。

チラシ作成まで
少しお待ちください。
posted by 島の旅社 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

晴天強風

夜から雨がひどく
朝方も降っていたので
海女小屋のお客様は
残念がるかな〜と
心配していたら、
カラっと晴れました。

でも、雨の後なので
海は白波が立っています。

案の定、お客様も
船が不安だったみたい。

涼しい待合所で
休憩して海女小屋へ。
汗をかく前に小屋の前で
記念写真を撮りました。
IMG_4134.JPG
今日のメニューはこれグッド(上向き矢印)
暑い中ですが、炭で焼いた
だけに、「おいしい」と
好評でした。そのうち
外は風が強くなってきたので
旅館の車にお願いして
和具から帰られました。
posted by 島の旅社 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

和具答志

全国津々浦々から
集ったお客様。
俳句の会のみなさんで
午前中は和具の
九鬼嘉隆巡り。
IMG_2376.JPG
昨日からの雨も上がって
とても歩きやすい日。
少し歩くのに大変な
お客様もみえましたが
ゆっくり散策できました。

一行は海女小屋へ。
イスも新しくなり、
棚も使いやすくて
良い感じになりました。
IMG_2380.JPG
お客様が泊まりのため
メニューも干物ベースに
変更して好評でした。

食事後には答志の路地散策。
今日のゴールは潮音寺。
一日を通して答志と和具で
九鬼嘉隆を巡りました。

夜には句会が開かれるそうです。
一人4句が課題だそうで・・。
すてきな句が生まれたでしょうか?
posted by 島の旅社 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

外観完成

冷たい雨の一日でしたね。
島旅はスタッフ会議の日。
漁で多忙なスタッフ不在のまま
打ち合わせをしていました。

そして思い出しました。
海女小屋の重大発表を
忘れていたことに…。

実は、カキツアー終了後
海女小屋は本格的に
修理に入っています。
IMG_0639.JPG
カキツアー中グッド(上向き矢印)

文化保存会のみなさんに
竹を切ってもらいに
行ったことはご報告済みですが
その組み立て補強に加え、
増床作業も進めています。
IMG_1018.JPG
どんな海女小屋に
生まれ変わる?かは
またご報告しますが、
現況は外観完成です。
IMG_1016.JPG
入り口が変わったでしょexclamation×2
posted by 島の旅社 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 路地裏つまみ食いツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする